福祉関係 PR

ケアマネ資格に必要な費用について経験10年の私が簡単に5分で解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ケアマネ資格に必要な費用について経験10年の私が簡単に5分で解説

相談者
相談者
ケアマネの受験や研修にお金がかかるってきいたんだけど、どのくらいかかるんだろう?

 

ケアマネの資格を取得するとき、「費用」について気になる人もいるのではないでしょうか?

 

実は、この記事を読めば「ケアマネ資格に関する費用」について簡単に理解できます。

 

自分はケアマネ資格を取得して、実務経験10年目です。

研修などにも参加していますので、自身の経験から「ケアマネの費用」に関してお伝えできますよ。

 

この記事で解決できる疑問、悩み

・ケアマネの研修ってどんなものがあるの?

・ケアマネ研修に掛かる費用はどのくらい?

・ケアマネ資格を受験費用はどのくらい掛かるの?

・ケアマネ研修について

 

この記事を読めば、ケアマネ資格に関する費用や研修について、とても簡単に分かりますよ。

 

この記事を書いた人:しゅうへい・ジャパン

職業:介護士兼ケアマネ

趣味:筋トレ、読書、アニメ鑑賞など

ケアマネ歴10年の経験から、「ケアマネ資格に関する費用」ついてお伝えします。

 

 

この記事の信頼性:介護福祉士、ケアマネ、社会福祉士の資格を所有してます。

 

 

 

 

ケアマネの必要な研修ってどんなものがあるの?

ケアマネ資格に関する研修は、次の4種類になります。

 

ケアマネ研修の種類
  • ケアマネ実務研修
  • 更新研修(実務経験なし)
  • 専門研修Ⅰ
  • 専門研修Ⅱ

 

それぞれ、ケアマネの筆記試験合格後に受講する研修や、実務経験後に受講する研修になっています。

 

当たり前なんですが、それぞれの研修で、かかる時間や費用、内容はことなってくるんですよね。

 

上記のそれぞれの研修内容や費用について、具体的に解説していきますね。

 

ケアマネ実務研修について

ケアマネの筆記試験後に受講する研修になります。

この研修を受けないと、ケアマネとして仕事をすることができません。

 

研修の内容については以下の通りです。

ケアマネ実務研修

  • 講義形式:16時間(オンライン研修もあり)
  • 演習形式:71時間
  • 現場実習:3日間(コロナ期間中は自粛)

 

講義を聞いたり、事例問題にそってケアプランをたて、グループワークをしたりするという内容になります。

 

掛かる費用は、各都道府県によって異なりますね。

2020年度のケアマネ実務研修の費用は、平均で5万7017円です。

 

1番高いのは山梨県の7万9950円、1番安いのは島根県の2万800円、約6万円の差があります。

 

更新研修(実務経験なし)

ケアマネの資格をとったけど、実務経験がない場合の研修になります。

研修の時間は54時間で、有効期限満了の1年以内であれば研修が受講可能です。

 

受講費用は39,000円ほどになりますね。

詳しい金額は、研修を開催する自治体をチェックしてください。

 

ケアマネ業務に就く予定がないのであれば、更新の必要はありません。

 

更新研修(実務経験あり)

「実務経験あり」の研修の場合、有効期間内にケアマネとして働いた長さにより、受講する研修がことなるんです。

 

  • 実務経験が6ヵ月以上あれば、専門研修Ⅰ(56時間)
  • 実務経験が3年以上なら、専門研修Ⅱ(32時間)

 

費用については以下の通りになります。

専門研修Ⅰ:34,000円

専門研修Ⅱ:2,4000円

 

ケアマネ資格は5年に1回の更新が必要です。

資格をとってすぐに働き、5年後の最初の更新時には「専門研修のⅠとⅡ」の両方を受講することになりますね。

 

ケアマネ資格を受験するときの費用は?

ケアマネ資格の更新に費用がかかることをお伝えしましたが、受験時にも費用がかかる場面があるんです。

 

ケアマネ受験時にかかる費用について

試験を受けるとき:受験料

資格試験の勉強するとき:学習費用(独学や講座を受講する場合)

 

受験料は各都道府県によって、少し金額に違いがありますね。

 

学習費用についても

  • 独学で勉強するか
  • 通信講座を受講するか

この2通りで費用に差がでてきます。

 

受験料と学習費用について、詳しくお伝えしていきます。

 

受験料について

「受験料」は、ケアマネ試験を受ける際の費用になります。

試験を受けるときは、受付期間中に各都道府県の自治体に申し込み、受験料を支払い試験を受けるんです。

 

受験料については、各都道府県で多少金額がことなってきます。

平均的には10,000円~12,000円ほどになりますね。

 

東京都:12,800円

滋賀県:6,910円

 

詳しい金額は、各自治体に確認する必要があります。

 

学習費用について(独学)

ケアマネ試験に独学で合格を目指す場合、テキストや過去問で勉強していく方法が一般的です。

自分が実際に使用したテキスト「ユーキャンの参考書」を例を挙げてお伝えすると…

 

ユーキャンテキスト費用
  • ケアマネジャー、速習レッスン:2,860円
  • ケアマネジャー、過去問解説集:2,860円
  • ケアマネジャー、これだけ一問一答:1,650円

合計:7370円

 

出版社やテキストの数で金額はことなりますが、独学だと10,000円ほどの費用がかかってきますね。

 

ケアマネの試験勉強で使う参考書についてと、独学での試験勉強について下記の記事でお伝えしています。

 

学習費用について(通信講座)

ケアマネ資格を勉強する場合、通信講座を利用するのも1つの方法です。

テキスト同様、通信講座についても企業やコースによって費用は異なってきます。

 

ここでは「人気の通信講座3つ」の費用について、お伝えしていきます。

 

ユーキャン

費用:49,800円(一括払い)

※分割払い:3,900円×13回(13カ月)

分割払い合計:50,700円

学習期間は約6ヵ月、テキスト6冊と副教材がついてきます。

1日3回の質問も可能で、7回の添削も実施してますよ。

 

資格の大原

費用:68,000円(通信学習)

※通学講座:80,000円

テキストは別途自分で購入する必要あり。

学習期間は6ヵ月ほどで、送られてくる教材とオンラインの講義で勉強します。

その後に問題集と模擬テストで実力をつけていく勉強方法になりますね。

※通学して学ぶコースもあります。

 

三幸福祉カレッジ

費用:25,000~150,000円ほど

※コースやオプションで費用がことなります。

試験勉強は「通信コース」「通学コース」で分かれていますね。

それぞれにオプションで、模擬試験を受けたり、試験前の対策講座を受講できたりするシステムです。

 

まずは色々と情報をリサーチし、自分に合う勉強方法を探すことが大事になってきますよ。

 

自分は実際に、「ユーキャンの通信講座」を受講して勉強しました。

下記の記事では、ユーキャンの通信講座についてレビューしていますよ。

 

ケアマネ資格や費用についてのQ&A

ケアマネ資格の費用や研修について、自分自身が疑問に思っていたことをお伝えしていきます。

質問の内容は以下の5つです。

 

ケアマネ資格に関する質問
  • 更新研修を受けないとどうなるの?
  • 費用は職場がもってくれるの?
  • 研修は自分の休みで行く?
  • 主任ケアマネについて
  • ケアマネはお金や時間を費やして取得する価値あるの?

 

実際にケアマネの資格をとる前に、自分自身が疑問に思っていたことですね。

ケアマネを取得して10年になりますが、その経験をもとに質問に対して答えていきます。

 

Q1:更新研修を受けないとどうなるの?

A:ケアマネとして仕事ができません。

更新研修を受講しないと、ケアマネとして働くことはできないので注意してください。

 

更新期限が過ぎてるのにケアマネとして仕事していると、自治体から

「更新してくださいね」

というお達しがきます。

 

通達を無視して業務を続けていると、ケアマネ登録を抹消され、5年間は資格の再取得ができません。

 

ケアマネ業務をやらないなら更新の必要はありませんが、業務に就くなら研修の受講が必須ですよ。

 

Q2:費用は職場がもってくれるの?

A:職場によります

上記で説明しましたが、実務研修や更新研修の費用は、結構大きな金額になりますよね。

 

ケアマネとして仕事していると、研修費用は会社負担である職場が多い気がします。

しかし、事業所によっては個人で負担することもあるんですよね。

 

研修費用の件については、最初に職場へ確認したほうが良いかもしれません。

 

ちなみに、自分が働いている会社は全額負担してくれます。

 

Q3:研修は自分の休みで行くの?

A:これも会社によります

研修に参加すると、拘束時間はほとんど1日中になってしまいます。

  • 自分の休みで受講するのか
  • 会社の出勤扱いで受講するか

この2つは大きな違いですよね。

 

研修の扱いも、所属する事業所によって違ってくるんです。

休みで研修に参加したり、有給扱いになったり、出勤として扱われたり色々ですね…

 

費用と同じで、これも事前に確認しておくと良いですよ。

 

Q4:主任ケアマネの費用は?

ケアマネとしてスキルアップしたいとき、「主任ケアマネ」の資格をとるのも1つの手ですね。

ある一定の条件を満たし、研修を受けると資格が取得できます。

 

ある一定の条件とは…

  • 専任のケアマネとして経験が5年以上
  • 現在、主任ケアマネに準ずる者として、地域包括支援センターで働いている

など

 

受講費用としては、都道府県の自治体ごとに異なりますが、およそ5万円ほどです。

主任介護支援専門員も、5年ごとの更新があるので要注意。

更新費用は平均で4万円ほど

 

ケアマネとして独立して働きたいなら、主任ケアマネの資格はとっておきましょう。

 

また、主任ケアマネやケアマネ資格をとったら転職しようと考えてるかたも、いると思います。

下記の記事では「ケアマネの転職」についてお伝えしていますよ。

 

Q5:ケアマネはお金や時間を費やしてもとるべき資格?

A:取得するメリットは大きい資格です

自分は10年前にケアマネ資格を取得しました。

資格を取得する過程で多くの学びがあったし、収入も上がり会社で昇進もできたんです。

 

将来、職業を選択するときに「ケアマネとしても働ける」という道ができることは、心の余裕になると思いますよ。

 

チャンスがあるなら、ぜひ挑戦することをおすすめします!

 

ケアマネの将来性について、詳しく解説している記事です。

良かったら読んでみてください。

 

ケアマネ資格に関する費用について、まとめ:勉強費用、受験料、更新時に費用が必要、しっかり確認しよう!

ケアマネ資格の研修費用は、以下の通りになります。

ケアマネ研修の費用

研修の種類 費用
ケアマネ実務研修 50,000円
更新研修(実務経験なし) 39,000円
専門研修Ⅰ 34,000円
専門研修Ⅱ 240,00円

※都道府県より、金額は多少ことなります。

 

ケアマネ受験時の費用

独学で受験する場合:約7,000円~10,000円

ケアマネ講座を受講する場合:約50,000円~100,000円

 

ケアマネの研修や費用についてQ&A

Q:更新研修を受けないとどうなるの?

A:ケアマネとして仕事ができない。

 

Q:費用は職場がもってくれるの?

A:事業所による。

 

Q:研修は自分の休みで行くの?

A:これも事業所による。

 

Q:主任ケアマネについて

A:ケアマネの上位資格であり、条件を満たし研修を受講すれば取得できる

受講費用は、約5万円

 

Q:ケアマネはお金や時間を費やして、取得する価値ある資格?

A:スキルアップにもなるし将来の選択肢が広がるので、取得のメリットあり。

 

 

ケアマネ資格に関する費用は、受験料や研修費用など色々あります。

資格を持っているだけで、更新するのにお金がかかってしまうんです……

 

しかし、資格を取得すれば、できることが多くなるし選択肢も広がります。

実際に資格をとって、かかる費用に対してメリットのほうが大きいと感じていますね。

 

  • ケアマネ資格に興味がある
  • 取得したいが迷っている

というかた、ぜひ挑戦して資格取得を目指してください!

 

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

 

今回はここまで。

それではまた!