クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料note講座」徹底レビュー!

クロネコ屋さんの情報商材(Brain)
「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」
について、購入前にこのような疑問をもつ人もいるんではないでしょうか?
今回の記事では、自分が実際に講座を購入しての感想などをお伝えしていきます。
- この講座を購入したきっかけ
- 講座のメリット・デメリット
- 講座の口コミ
- こんな人におすすめ、こんな人はおすすめしません
- 講座の内容について
自分も購入前は、「自分でも実践できるんだろうか?」という悩みを抱えていました。
¥9,800というお値段も、個人的に安くない値段でしたし…
自分が購入したときは¥6,800のセール期間でした。
もちろん、購入した今では、購入前の疑問や悩みはすべて解決できていますよ。
この記事を読んで頂いて、クロネコ屋さんの講座購入の参考にして頂けたらと思います。

この記事を書いた人:しゅうへい・ジャパン
職業:高齢者施設にて相談員やケアマネする人
趣味:筋トレ、読書、ネットサーフィン
本読んだり、教材買ったりして「文章力」を身に着けてます。個人で稼ぐ力を勉強中。
「感想や説明は良いから、どんな内容なのかチェックしたい!」
という人は、下記の講座より確認してみてください。

\月1万円の稼ぎかたが学べるよ!/
クロネコ屋さんってどんな人?

講座を購入するにあたり
「クロネコ屋さんってどんな人なんだろう?」
と、思う人もいるかもしれません。
Twitterやブログやっている人は知っている人が多いんではないでしょうか?
クロネコ屋さんってどんな人なのか?
あまり知らない人は、講座を購入する参考の1つとして知っておくと良いですよ。
メルマガなど有益な情報もゲットできますし、講座の信頼性も確認できると思います。

クロネコ屋さん
元作家さんで、2015年の1月からブログアフィリエイトを始める。
1年で月250万の収益を達成し、最高年収は1億円以上、資産3億円。
現在は、会社に頼らず個人で稼ぐブログの書き方・SNS運用のコツを発信中。
Twitterフォロワー数:13.7万人
note売り上げ:2,000万以上
クロネコ屋さんTwitterはこちら
無料メルマガ講座はこちら
他にも「note」や「Voicy(音声配信)」などで、いろんな有益情報を発信されています。
講座購入の前に、ぜひチェックしてみてください!
クロネコ屋さんの講座を購入したきっかけ、感想など

自分がクロネコ屋さんの講座を購入したきっかけは、いくつかあるんです。
クロネコ屋さんの講座を購入したきっかけ
- Twitterの発信内容が刺さる
- メルマガを購読していた
- 有料noteが有益だった
- 信頼できる実績がある
- クロネコ屋さんファン!
講座購入の理由は、最終的に単なるファンであるという結果なんですが…
自分のファン補正がなくても、講座の内容はとても有益なものですよ。
講座を実際に読めば分かるのですが、1万円稼ぐまでのロードマップが丁寧に解説されています。
誰でも実践可能であり、再現性も高い。
この講座のノウハウを実践すれば「月に1万円稼ぐ」ことは可能だと思いますね。
1番有益だと感じたのは、やっていくステップが具体的なので
「何から始めれば良いか分からないよ…」
なんてことにならない部分です。
作りかただけでなく「売りかた」まで解説してくれているので、初心者でも悩まず有料noteが販売できます。
クロネコ屋さんの
「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」
実際に学んでみて、題名にウソ偽りない、お値段以上の価値がある講座だと感じました。
\月1万円を稼ぐノウハウ学べます/
クロネコ屋さんの有料note講座、メリットはどんなところ?

「お値段以上の価値がある」
といっても、具体的にどんなところがメリットなのか疑問ですよね?
自分が購入して感じたメリットを4つほど紹介していきます。
- 再現性が高い
- 月に1万円以上の収益になる可能性
- 知識やスキルが身につく
- アフィリエイト報酬あり
購入して感じた講座のメリットについて、具体的にお伝えしていきますね。
クロネコ屋さんの有料note講座のメリット:再現性
「月に1万円稼ぐ有料note講座」は、内容をしっかりと実践すれば、再現性はかなり高いノウハウです。
- 最初にやること
- クリアできたら次のステップ
- 有料のnoteの作りかた・売りかた
段階ごとに、丁寧に分かりやすく解説されています。
ステップにしたがって実践するだけ。
段階的に行動していけば、「月に1万円稼ぐ資産を作れる」可能性が高い講座内容となっているんです。
クロネコ屋さんの有料note講座のメリット:収益
この講座は「月に1万円稼ぐ有料noteの売りかた・作りかた」です。
しかし、積み重ね実践していけば「月に3万円、5万円」など、さらに大きい収益を狙える可能性がでかい!
方法は同じ、有料noteを積み重ね作成していく。
そうすれば、月に1万円以上狙えるノウハウなんです。
コツコツと実践していけば、購入代金を補える収益をあげることができます。
さらに、自動で稼げる資産が手に入るし、それの作りかたも分かってしまう講座なんですね。
クロネコ屋さんの有料note講座のメリット:学び
あまり詳しくは書けませんが、実績が0⇒1にするには結構大変なんです。
しかも、それだけではなく「有料note」作成という課題もクリアしないといけない。
- 実績作り
- 有料note作成
とても大変な作業ですが、過程で得られた知識や経験は、大きな財産となるはず。
講座内容を実践していく中で、文章を書く力や行動力がみにつきます。
実践過程でも勉強になる講座であり、そこが魅力の1つだと感じました。
クロネコ屋さんの有料note講座のメリット:アフィリエイト報酬
クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料note講座」には、アフィリエイト報酬がついています。
講座自体が¥9,800であり、アフィリエイト報酬は50%の¥4,900。
発売当日は、クロネコ屋さん本人の発信の効果もあり、多くの人がアフィリエイト報酬を得ていましたね。
Twitterにて報酬祭り、講座を購入して140文字で感想をツイート。
1時間たたないくらいの時間で、購入金額分の報酬を得ている人も多くいました。
講座の内容はもちろん有益です。
しかも、アフィリエイト報酬にて半額か無料で購入できる可能性もある。
「アフィリエイト報酬がある」という点が、この講座のメリットの1つだ思います。
\個人で稼ぐ力をつけよう!/
クロネコ屋さんの有料note講座、デメリットについて

上記であげた通り、クロネコ屋さんの講座はメリットが多くあります。
しかし、メリットだけでなく、デメリットと感じた部分もあったので挙げておきますね。
- ¥9,800という値段
- 簡単に楽して稼げるノウハウではない
- 時間がかかる可能性アリ
- 講座に対する質問不可
購入する際には、しっかりデメリットも把握したうえで購入してください。
上記のデメリットに関して、少し解説していきます。
クロネコ屋さんの有料note講座のデメリット:値段
デメリットの1つは、¥9,800円という値段にあります。
最初は「少し高いかな…」と思う値段でしたね。
発売3日間ほどは、¥3,000OFFで販売されていました。
飲み代2~3回分くらいお値段ですかね?
高いか安いかは個人の価値観によると思いますが、1万円は安くない買い物かもしれません。
しかし、購入して学んだあとの今では、自己投資として安い金額だと感じています。
「¥9,800は値段が高い!」と感じる人もいると思い、デメリットの1つとしてあげておきました。
クロネコ屋さんの有料note講座のデメリット:労力
クロネコ屋さんの講座、「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方・作り方講座」。
こちらは、買ってノウハウを実践すれば、楽して稼げる講座ではありません。
この講座のリード文でも書いてありますが
「手を動かす意思のある人だけ買ってください」
と、クロネコ屋さんが注意喚起しています。
買えば稼げる講座ではありません。
買ってから、ノウハウを実践しまくれば「月に1万円を稼ぐ」ことができる商品なんです。
クロネコ屋さんの有料note講座のデメリット:時間
上記の「労力」の部分で、簡単には稼げないと書きました。
さらには、月に1万円を稼ぐには時間がかかる可能性もあります。
実績0⇒1の人が結果だすには、時間も労力も必要。
1カ月ほどで月に1万円を稼ぐのは、一部の天才か鬼のような努力をした人のみ。
「時間は掛かるもの」と思い込んで、実践するのが良いかと思います。
短期間で結果をだそうとすると、心打ち砕かれる結果になりかねませんので…
クロネコ屋さんの有料note講座のデメリット:質問不可
購入した講座に関する質問は、基本的に受け付けてないそうです。
1人ひとり質問を返していたら、クロネコ屋さんの時間が足りないですからね…
講座を読んで、分からない部分は自分で調べることになります。
自分で調べるのが苦手…という人は注意したほうが良いかもですね。
クロネコ屋さんの有料note講座の評判は?

今まであげたのは、個人的な意見に過ぎません。
購入するには、いろんな人の意見を参考にするのが良いと思いますよ。
実際に購入した人の口コミを3つほど紹介させて頂きます。
意見が多くて紹介しきれないので、3つまでにしておきます…
購入するときの参考にしてみてくださいね。
【売れるnoteの書き方】
noteで有料記事を書いても全然売れなかった僕が5ケタを達成できた。その方法がこれ。「いやもう、これ答えじゃん!」ってくらいnoteの有料記事の書き方が分かるよ。https://t.co/o6743n20ky— ぱんたろう@副業成功したパンダ (@honjohyuka) March 6, 2022
このノウハウは「有料noteの書きかた」の参考書みたいなものかもしれませんね。
5ケタ収益のノウハウ、¥9,800円は安いのか?高いのか?
決めるのはあなたです!
気まぐれにクロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)のBrainを購入
『実績のない人が売るための方法』が分かるのは素晴らしいが、それだけでなく『すでに実績のある人は気楽に有料noteを作ってみてもいいのかも』と情報商材マインドブロックを外してもらえた感じ。目から鱗が落ちた
— リョウスケ@役立つ中学受験情報発信中 (@chugakujukentk) March 5, 2022
現時点で実績がない人にはもちろんおすすめ。
しかし、実績があっても「独自商品」を持っていない人にも、かなり有益な講座になっているようです。
クロネコ屋さん(@NINJAkusokuso )の有料Brainを購入しました!
感想を一言で言うと、
「そんなことまで教えてくれるんですね…!!」というぐらい深い内容でした!金額設定のことや、無料と有料の違いまで…知りたかった情報ばかり!
買って本当によかった!😂✨https://t.co/gU8VXjZRah
— てれすた🍎ロゴデザイン×マーケター (@telesta_design) March 4, 2022
「そんなことまで教えてくれるの?」という講座内容になっているんですよ、実際に。
いろんな口コミがありますが、ポジティブな意見が圧倒的に多かったですね。
「もっと口コミを見てみたい!」
という人は、講座の無料部分からレビューを確認できます。
\再現性が高いノウハウ学べます/
クロネコ屋さんの有料note講座はこんな人におすすめ!

自分が実際に購入してみて
「こんな人はこの講座を購入すると良いかも」
と、おすすめしたい人はこんな人です。
- 自分で稼ぐ力を身に着つけたい
- ノウハウを実践する覚悟がある
- 文章力を身につけたい
自分もそうなのですが、本業があって、副業として自分で稼ぐ力をみにつけたい人におすすめですね。
そしてさらに、「あきらめない覚悟」がある人はぜひ挑戦して欲しい。
上記でもあげましたが、実績0⇒1を達成するには時間も労力も必須になります。
ノウハウを実践していけば、文章を書く力も自然とついてくるはずです。
「自分の力で稼ぐんだ!」
という強い意志・覚悟がある人は、ぜひチェックしてみましょう!
逆に、こんな人は買わないほうが良い!
逆に講座を学んで「こんな人は、この講座必要ないな」と思った人もいます。
- 独自商品ですでに結果をだしている
- 短期間で楽に稼ぎたい
- 自分で調べるクセがない、調べることができない
この講座は実績0の初心者の人向けに書いてあるんです。
講座の無料部分の目次を確認し、知っている内容であれば購入する必要はありません。
そして、しっかりと自分の手を動かさないと稼げないですし、短期間での成果は難しいかもしれませんよ。
分からないことは自分で調べる必要があるので、「自分で調べること」が苦手な人は注意が必要です。
購入の際には、上記の3点に注意して検討してみてください。

\月に1万円の不労所得をゲット!/
クロネコ屋さんの有料note講座、どんな内容なの?

クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」の内容を知りたい人。
とりあえず、無料部分を読んでもらえば大体の内容は理解できます。
「目次」
有料でも売れるnoteとは?
実績ゼロの人が有料noteを売るためには何をすればいい?
具体的な行動指針(精神論とかじゃなくて、これやれ!という具体的指示)
有料noteの見込み客を集めるための発信術(ブログ、SNS)
無料と有料の違いをどうするか(これ超重要)
有料noteでヘイトを買う人、信頼を得られる人の違い
有料noteを出して胡散臭くならない方法
それどころか感謝されて、喜んで課金してくれる人に囲まれる方法
クレーム対処法
売れる有料noteのリード文に必要なもの(これ間違えると売れない)
売れる有料noteのプロモーション方法
noteとBrainの使い分け方
noteでBANされる危険ワード
価格設定の方法と値上げのやり方
実績ゼロの初心者が有料noteで月1万稼ぐまでのチェックシート
クロネコ屋さんもおっしゃっていますが、目次を読んで理解している内容であれば買う必要ありません。
しかし
「全部が全く知らない情報だ…」
という人にとっては、かなり有益な講座になっているはず。
無料で読める部分に、購入するときの注意点や、クロネコ屋さんの想いもいろいろ書いてあります。
購入前には参考として、ぜひチェックしておきましょう!
\誰でも実践できる!/
クロネコ屋さんの有料note講座レビューまとめ:題名に偽りナシ!行動すれば再現性が高い優良講座である!

自分がクロネコ屋さんの「月に1万円稼ぐ有料note講座」を購入した理由は、こんな理由からです。
- Twitterの発信内容が刺さる
- メルマガを購読していた
- 有料noteが有益だった
- 信頼できる実績がある
- クロネコ屋さんファン!
有料のnote講座のメリット
- 再現性が高い
- 月に1万円以上の収益になる可能性
- 知識やスキルが身につく
- アフィリエイト報酬あり
有料のnote講座のデメリット
- ¥9,800という値段
- 簡単に楽して稼げるノウハウではない
- 時間がかかる可能性アリ
- 講座に対する質問不可
クロネコ屋さんの有料note講座の口コミをチェック!
こんな人におすすめ!
- 自分で稼ぐ力を身に着つけたい
- ノウハウを実践する覚悟がある
- 文章力を身につけたい
こんな人は買わないほうが良い!
- 独自商品ですでに結果をだしている
- 短期間で楽に稼ぎたい
- 自分で調べるクセがない、調べることができない
クロネコ屋さんの「月1万円を稼ぐ有料noteの売り方×作り方講座」。
¥9,800という金額だけ見ると、決して安くはない金額ですよね。
今の時代は、無料で多くのことが学べます。
¥9,800という金額が高いと感じたり、無料の情報で十分と思っている人には向いていない講座です。
購入しても「簡単に楽に稼げるノウハウ」は、一切記載していませんからね。
しかし
- 本気で自分の力で稼ぎたい!
- なんの実績もない自分が0⇒1を達成したい!
と思っている人。
このような人にとっては、とても大きな助けとなる商品です。
とてつもない結果だしてる人が、長年かけて培ってきたノウハウが1万円で学べる。
個人的にはお値段以上の価値が大きいと感じています。
題名に偽りナシ、実績0の人でも「月に1万円の有料note」を作れるノウハウ。
行動する覚悟がある人、ぜひチェックしてみてください!
長文読んで頂き、ありがとうございました。
それではまた!

\月に1万円稼ぐノウハウが¥9,800!/